美郷町立仙南小学校のHPへようこそ! 本文へジャンプ
平成29年度 6年トライ学年


2018年3月14日(水)
いよいよ明日…旅立ちの日
 いよいよ明日が卒業式。

 スクールバンドの6年生たちが昨日の放課後練習を見学していました。「なんだか,卒業したくないな〜」とつぶやいていました。
 ずっと通い続けた学校から離れることに寂しさを感じているようでした。
 でも,新しい一歩を踏み出せることに嬉しさもまた感じているはず。
 そうやって,誰もが学び舎からの卒業を経験して,次の新しいステップに向かいます。寂しさと嬉しさと両方を経験して,自分の大きな力にしていくのです。

 明日は,どうか,ありったけの自分の姿を表現してほしいと願っています。
 がんばれ!! トライ学年


2018年2月1日(木)
美郷中学校体験入学
 6年生が美郷中学校の体験入学に参加してきました。校舎見学や授業参観をしたり,中学校1年生の集会活動に参加したりすることで中学校生活がどのようなものか,少し理解できたようです。
 先輩たちの頑張り・活躍を目にして,
「自分も!」と決意を新たにすることができました。

体験入学の感想から
「中学校の授業を見学するまではかなり不安があったけれど, 授業を見てからは少し不安が少なくなりました。 中学校では,六郷小や千畑小の人たちとも会えるし, 一緒に勉強できるのが楽しみです。」
「楽しそうにしていたり,問題に集中していたり, 中学校の学習の様子を見ることができてよかったです。 集会では,1年生がはきはき発表していて,自分もそうなりたいと思いました。4月からこの校舎で頑張りたいです。」

 3校の子どもたち,保護者,中学校の先生方,1年生代表というようにたくさんの人が参加した会でしたが,質問コーナーでは,疑問に思ったことを,堂々と発表できた人が多かったそうです。
 さすがは,トライ学年!




2017年12月22日(金)
6年生校外学習(近代美術館・ふるさと村へ)
 近代美術館では企画展が行われており,「生誕140年 平福百穗展」を学芸員さんの解説付きで鑑賞してきた6年生。「時間があっという間だった」という感想を聞かせてくれました。

 学芸員さんの解説を聞いて鑑賞するのと,ただ自分で見て回るのとでは,絵に対する見方が違ってきます。国語の「鳥獣戯画」や大小島真木さんの壁画鑑賞の学習をした6年生ですから,解説を聞きながら人物の表情や動き,背景の一つ一つまでじっくりと味わってきたのではないでしょうか。

 プラネタリウムやトリックアートも楽しんで,ふるさと村を満喫してきたようです。


2017年12月1日(金)
6年生ロートピア訪問
 この日を含めて,1組が3回,2組も3回ロートピアを訪問しました。
 活動題は「共に生きる」。
 これまで下級生や園児たちと交流してきた6年生が,培ってきた力を更に伸ばそうと,特別養護老人ホーム「ロートピア仙南」を訪問し,お年寄りと交流をしました。

 緊張していた1回目,だんだん会話が弾むようになった2回目,そして,名残惜しさを感じた3回目。
 総合の時間のゲストティーチャー鈴木さんの「心が届くように声かけして下さい」を実行することができた6年生たちです。

 「おめだ来てけでいがった。」「1時間があっという間だった。」と,嬉しい言葉を頂きました。




6年生の感想から
「今日は,たくさんのお年寄りの方をお話しした。○○さんと○○さんという方と間違い探しやお手玉をやった。大きな声でゆっくり言うことを頑張ったら,お年寄りも楽しんでくれていたので嬉しくなった。いろいろな話題を出して話すうちに仲よくなって,
 『接し方が上手』と職員の方に褒められた。前に来たときから,○○さんが私のことを覚えていてくれて,とても嬉しかった。昔の遊びや戦争のことなどたくさん話して下さった。とても楽しくて時間があっという間だった。」

2017年11月1日(水)2日(木)
レッツ!チャレンジ健やかクッキング教室(6年生)
 美郷町食生活改善推進協議会主催のクッキング教室が6年生対象に行われました。
 毎年6年生がチャレンジしています。
 主菜・副菜・汁物・主食と,本格的な1食分に挑戦です。
 鮭のホイル焼き,チーズ入りのサラダ,具だくさんの豚汁を作ってみんなでおいしく頂くことができました。

 今年の6年生は手際がいいと,お褒めの言葉を頂きましたよ!!



2017年10月25日(水)
6年生「タイ王国文化展ギャラリートーク」
 美郷町は2020年東京オリンピックの開催に際し,秋田県と共に「タイ王国」のホストタウンになっています。バドミントンの事前合宿地ともなっています。

 今回のタイ王国文化展は,子どもたちが異文化に関する展示を鑑賞することで,見聞を広め,国際理解につながることをねらいとしています。
 見たことがあるのと,見たことがないのとでは大違い!!
 とても貴重な体験ができました。



2017年10月12日(木)
6年バイキング給食
 6年間に一度のバイキング給食。
 この日が楽しみで楽しみでしょうがないという6年生も。
 まずは,満足の笑顔をご覧下さい。

2017年9月21日(木)
6年生新聞読み方講座
 読売新聞の秋田支局長に来校していただき,6年生を対象に「新聞読み方講座」を行いました。

 まず新聞の見出しや写真を見て,興味を持った記事を読み(3分間),次に,自分が興味をもった記事について隣のペアの子と話す(1分間)という活動を行いました。

 新聞を読むことが少ない子どもたちでしたが,「見出しや写真から興味を持ったものを読めばいいんですよ」「リード文を読むとだいたいの内容が分かるから, もっと詳しく読みたかったら,下の方まで読んでいくといいんですよ」とアドバイスされ,安心した様子で,そして熱心に読み進めていきました。

 この後,毎週,町の6年生や中学3年生を対象に新聞が届きます。
・楽しんで読む
・知識を増やす
・読解力を伸ばす
・スピーチに使ってみる 等々
どんどん活用していきたいと思います。



 最後の質問コーナーにて。
Q「新聞を読むと頭がよくなりますか?」
A「今の自分よりはよくなります。」
Q「どんな現場に行ったことがありますか?」
A「世界遺産に登録されたときに白神山地に行きましたし,東日本大震災の時は被災地にも行きました。」
Q「どんな有名人に会ったことがありますか?」
A「やなせたかしさん。アンパンマンだらけの部屋でインタビューしました。」

2017年09月16日(土)
学習発表会「仙南キッズステージ」

 青い鳥を探しに冒険の旅へ。
 いろんなところに探しに行きましたが,見付けることができずに戻ってきました。
 でも,ふと気付いたときに青い羽根が足下に落ちていました。優しい心だったり,一生懸命さだったり,そんな心があるところに青い鳥はいたのです。実は身近なところにいたのです。……
 台本も道具も自分たちで作りました。小学校生活最後の学習発表会,きっとこのことは忘れないでしょう。


2017年06月19日(金)
プール清掃
秋から冬、そして春にかけて
飛んできた葉っぱや砂などいろいろなものがどろどろになって
緑色になっていたプールでしたが,
6年生が,きれいに磨き上げてくれました。
ご覧の通り,ぴっかぴか。
4年前の新品だったときのようです。
最後にみんなで記念写真!! イエーイ!



2017年06月13日(火)
6年修学旅行を終えて
 インフルエンザが心配されましたが,6年生全員がそろって参加することのできた修学旅行。けがや病気もなく、ルールも守って,みんなか気持ちよく過ごせた充実した旅になったようです。

 忘れ物(置き忘れ)があったり( → 見つかりました!),電車に乗り間違えたり(東西線と南北線)( → どうにかこうにか戻ってきました!),集合時刻に遅れたり( → みんなに心配かけてごめんなさい!),失敗はあったそうですが,そこから「学ぶ」ことも多かったはず。

 自分たちで計画・実行した修学旅行の体験は,最高学年としてのパワーを更にアップさせる絶好の機会でした。


2017年06月09日(金)
修学旅行1日目の夕食
 この写真は,昨日のホテルでの夕食の写真です。
 羨ましい!!

 今日はお天気にも恵まれ,元気に行動しているとの連絡が先ほど入りました。



2017年06月08日(木)
6年生修学旅行1日目
 6年生が最も楽しみにしている大きなイベント,修学旅行1日目です。
 こまちに乗って仙台に向かいました。仙台では,大型バスに乗って,目的地に向かいます。
 最初は,工場見学です。写真は,見学も終わり,次の場所に向かうバスの中での撮影です。
 みんな元気です!!


2017年04月26日(水)
色別集会@
 今年度の運動会は5月13日(土)に行われます。
 26日は第1回目の色別集会が行われました。行進練習の後は,色別応援合戦の練習です。

 6年生がリーダーになって,他の学年に色別応援のやり方を伝えます。

 「優勝するぞー!!」という気合いがみんなにも伝わって,熱のこもった練習時間となりました。