日記[管理]
2020年   7月  
 2020年7月30日(木)   プール開放に来たよ
 今日から待ちに待った夏休みが始まりました。午後から学校のプール開放がありました。例年と異なり,学校に来たら玄関で検温をし,名簿に名前を書いてからプールに向かうという流れに。晴天の下,100人近い子どもたちが訪れ,暑い夏のプールの心地よさを体感しました。バタ足に精を出す子や友達とのおいかけっこを楽しむ子,様々にプールでの時間を満喫していました。明日は何人の子どもたちが来てくれるのでしょうか。
▲top
 2020年7月15日(水)   とびだせ美郷探検隊(千畑コース)
 今回,小雨の降る中での見学となってしまいましたが,パンフレットにまとめるというゴールに向かって,どの子も真剣に見学し,メモをとっていました。
 野菜農家のTさんのお家では,星型・ハート型のきゅうりも作っていて,その秘密兵器を見せてくれました。ハウス内も見学させてくださり,最盛期のキュウリの葉っぱは子どもたちの顔よりも大きく,驚きました。千畑本堂の畜産農家Sさんの牧場は広く,約400頭の牛が飼われていました。例年より早く刈り取ってしまったため,きれいなラベンダーを見ることは叶わなかったけど,美郷オリジナルの白いラベンダーのことなど商工観光課のNさんからお得情報をたくさんゲットできて,大満足です。
▲top
 2020年7月15日(水)   とびだせ美郷探検隊(六郷コース)
 総合的な学習の時間に,3年生は「とびだせ美郷探検隊」のテーマの通り,学校から町内へと出かけて美郷町の自慢できることについて調べ,パンフレットにまとめる学習をしています。社会科の学習として美郷町ぐるっと一周美郷町の旅を経て,今度は六郷コースと千畑コースに分かれて,じっくりと見学しました。
 清水案内人のGさんに,湧太郎から湧子ちゃんまでの清水を巡りながら,清水のひみつをたくさん教えてもらいました。六郷東根のリンゴ果樹園では,Oさん親子の話をメモをとりながら聞きました。あったか山温泉では,有名人のサインが,直売所には地元の特産品やおいしそうなお菓子がと+αの発見がありました。
▲top
 2020年7月13日(月)   ネット安全教室
 大仙警察署の方をお招きし,情報端末との上手なつきあい方について,全校で学びました。とても便利なものだけど,使い方を間違えば自分の身に危険が及んだり,人を傷つけたりすることを,クイズに答えながら学習しました。3年生の振り返りには,「その情報が本当かうそかよく考えたい」「ちょっと油断すると「ゲーム依存」になってしまうので『こわい』と改めて分かった」などが書かれていました。1日24時間しかありません。子どもたちの成長を考えると9時間の睡眠,適度な運動,学校や家庭での勉強,生きていく上で必要な食事,お風呂,歯磨き,・・・等を除けば,1日自由にできる時間は1〜2時間ぐらいだそうです。そのほとんどをゲームに費やすのはどうなのでしょうか?これを機に自分の24時間を分布表に表してみて,時間の上手な使い方を考えてみるのもいいかもしれません。
▲top
 2020年7月10日(金)   モリボの里に行ったよ
 1年生初めてのフィールドワークに出かけました。天気にも恵まれ,全員で元気に出発!動物舎では,牛にえさをあげたり,ウサギやヤギを観察したり学校ではできないことに挑戦しました。牛にえさをあげた経験のある子はほとんどいませんので,みんなおっかなびっくりでした。「牛の舌って長いんだね。」「目がかわいい。」と見たからこその気付きがありました。公園では,花を摘んだり虫を捕まえたり,大自然を満喫した1年生でした。
▲top
 2020年7月10日(金)   ドリーム体験!ほんもの講座
 美郷町5・6年生対象のほんもの講座が町公民館で行われました。今年は劇団わらび座ミュージカル「風子,飛べ〜!」でした。小さな命の成長に寄り添った2人の少年と先生のお話です。作品に感動したのはもちろんですが,会場いっぱいに届く声,見ている人を惹き付ける演出にと学ぶことがたくさんありました。学習発表会で生かしたいと思います。
 また,美郷町は,県内外の皆さんから納めていただいた「ふるさと納税」により,このほんもの講座を実施しているとのことです。皆さんのご厚意に感謝いたします。
▲top
 2020年7月9日(木)   すこやか園の先生が1年生を見に来たよ
 すこやか園の先生が,本校の1年生の様子を見に来てくださいました。3月に卒園した子どもたちの様子が気がかりだったのではないでしょうか。例年であれば,運動会等様々な機会にご覧いただけるはずですが,今年はコロナウイルス等感染拡大防止のために,様々な交流が制限されていました。「元気にやっているかしら?」「どんな勉強をしているのかな?」と思っていた先生方を7月に入ってやっと招待することができました。
 園の先生の顔を久しぶりに見て,嬉しそうな子どもたち。担任の先生の顔を見て,ちゃんとお話を聞いている姿を,「はい!」と手を挙げて堂々と話す姿を見ていただくことができました。4月からの3ヶ月,1年生には大きな成長を遂げた3ヶ月です。
▲top
 2020年7月8日(水)   おいしい水はこうして我が家にやってくる(4年生)
 社会科「水はどこから」の学習で,天神堂浄配水場と飯詰下水処理場を見学してきました。自分たちの生活に欠かせない水を安全に届けたり,汚水を安全に処理したりする人たちの工夫や願いを聞いてきました。蛇口をひねると当たり前のように出てくる水のありがたみに気付くことができました。
▲top
 2020年7月7日(火)   今年度初めての学習参観ができました
 本校の学習参観にたくさんの方が足を運んでくださいました。4月は残念ながら学習参観を実施できませんでしたので,お家の方に子どもたちの頑張りを見てもらえたことがとても嬉しいです。1年生は自分の好きな物を発表しました。5年生は「その遊び方,だいじょうぶ?」の道徳の題材を通して,自分の生活を見直し,家族でのルールを確認し合いました。6年生はそれぞれのテーマについて賛成派,反対派に分かれて意見を出し合い討論会を開いていました。マスクを付けたままでの発表ですが,お家の人や友達に自分の意見がちゃんと伝わってほしいと,はきはきと大きな声で発表していました。学年が進むにつれて伝え方が上手になり,成長が感じられたのではないでしょうか。12月はまた一つ成長した様子をご覧に入れられるように頑張ります。
▲top
 2020年7月6日(月)   七夕集会(1年生)
 小さいときの夢ってどんなだったでしょう?野球の選手だったりケーキ屋さんだったりだったような気がします。最近は,パフォーマーやユーチューバーといった新しい職業も生まれ,子どもたちの夢の職業は,多岐にわたっています。1年生も「七夕集会」で自分の願いを発表しました。「ピアノが上手になりますように」「友達がいっぱいできますように」などたくさんの願いがありました。子どもたちの願いが叶うようにと7日の夜に願いたいと思います。
▲top
 2020年7月3日(金)   トマト農家さんを訪問したよ(3年生)
 社会科「働く人とわたしたちのくらし〜農家の仕事〜」の学習でトマト農家を見学し,どんな仕事の工程があるのか,お仕事のどんな工夫や努力があるのか質問してきました。1本のトマトの長さは4mにもなり,実の大きさもビッグサイズ!おいしく丈夫なトマトを作る工夫もしっかりメモしてきました。朝4時から作業を始めること,暑いときには40℃以上になる中での作業など働く人の大変さも学んできました。作ったトマトをご馳走してくださり,トマトが苦手な子どもたちも「こんなに美味しいトマトは初めて!」と言いながら,ぺろっとたいらげていました。
▲top
 2020年7月3日(金)   お兄さん・お姉さんと一緒に,1年生はプール学習
 天候に恵まれ,1年生はプール開き。普段であれば小さいプールでの学習ですが,今日は特別に6年生と一緒に大きいプールでの学習です。初めてなので,お兄さん・お姉さんからプールの使い方を習いながらのスタートです。おんぶしてもらっているから,大きいプールでも怖くありません。楽しい水泳学習のスタートができました。6年生も6年前の自分の姿と重なったのでしょうか,教え方がとても優しかったです。
▲top
 2020年7月3日(金)   保呂羽山の自然を満喫しましたA
 青空の下でのカヌー体験と所の中で小刀片手にマイ箸つくりの2つの活動に夢中になって取り組みました。オールの持ち方や使い方を習った後でカヌーに乗りました。左右同じようにオールを漕いでいるつもりでも,利き腕の方が強くなるようで,まっすぐに進まずに,右に曲がったりその場でくるくる回ったりする子もいました。初めはおっかなびっくりの子どもたちでしたが,徐々にコツをつかみ最後には沼の奥までカヌーを漕いで行けるまでに上達していました。小刀の扱いに苦戦するかと思いきや,なかなか器用な子どもたち。木材を削って箸先をつくり,ヤスリで磨いたら立派な箸の出来上がり。はさみ具合を確かめながら作る職人さん?まで出現していました。
 2日間でたくさんのことを学んだ5年生でした。
▲top
 2020年7月2日(木)   保呂羽山の自然を満喫しました@
 6年生の作ってくれたお守りの御利益か,学校を出発したときの小雨も止み,追跡ハイクとPA(プロジェクトアドベンチャー)を楽しむことができました。追跡ハイクでは,耳を澄ませて鳥の声を聞いたり,矢印を目印に森の中を歩いて動物の形跡(リスが食べた後の松ぼっくり)を見付けたり,豊かな自然の中でたっぷり活動しました。PAでは,ゲームをしながら協力する楽しさと成し遂げた達成感を味わいました。所員の方の楽しい話術に,楽しさも倍増でした。
▲top
 2020年7月1日(水)   願いを込めて飾ったよ
 今年も糖渕のSさんのご厚意で,仙南小学校に2本の立派な竹が届きました。1年生が竹飾りを作って飾り付けをしました。短冊には「サッカーが上手になりますように」「幼稚園の先生になれますように」とのかわいい願いが書かれていました。6日に開かれる「七夕集会」に向けて,準備万端です。
▲top
CGI-design