日記[管理]
2019年   6月  
 2019年6月27日(木)   スマイルキッズスター
 スマイル運営委員会が企画した「スマイルキッズスター」が,昼休み,行われました。跳び箱やバドミントン,ダンスの発表が行われました。発表する人も観客も大いに盛り上がり,大成功で終わりました。
▲top
 2019年6月26日(水)   4年 七滝水の森植樹
 仙南小・六郷小・千畑小の4年生が美郷町住民活動センターに集まり,森の大切さを学ぶ学習会が行われました。その後,七滝山に移動し,植樹活動を行いました。木の苗を友だちと協力しながら植えることができました。
▲top
 2019年6月25日(火)   2年 手洗い教室
 仙南小学校に大仙保健所や大曲食品衛生協会から9名の方々がおいでになり,2年生を対象にした手洗い教室が行われました。汚れの度合いを数値で表し,手を洗う前と後の違いを知る体験ができ,手洗いをすることの大切さを学びました。
▲top
 2019年6月21日(金)   4年宿泊体験 2日目 
多少疲れましたが,みんな元気に学校に戻ってきました。午後から,勉強をがんばります!心持ち,足取りは重そうですが・・・・
▲top
 2019年6月21日(金)   4年宿泊体験 2日目 
さあ,宝物ゲットなるか。楽しい活動もあと少しです。
▲top
 2019年6月21日(金)   4年宿泊体験 2日目 
そのあと,歴史民俗資料館へ移動し,最後の活動「トレジャーハンティング」です。グループで協力しながら,課題をクリアしていきます。
▲top
 2019年6月21日(金)   4年宿泊体験 2日目 
元気もりもり,朝食タイムです。
「おいしい。おいしい。」を連発しながら,おかわりをする子もいました。ワクアスは良い所だなあとすっかり気に入った子ども達でした。
▲top
 2019年6月21日(金)   4年宿泊体験 2日目
2日目の朝の目覚めはどうでしょうか。
ラジオ体操で元気にスタートです。
▲top
 2019年6月20日(木)   4年宿泊体験 星空観察2
天体望遠鏡で星空を見ています。木星や北斗七星、夏の大三角が見えます。
▲top
 2019年6月20日(木)   4年宿泊体験 星空観察
だんだん暗くなってきて、2つめの活動の星空観察が始まりました、星のお話をいろいろしてもらっています。
▲top
 2019年6月20日(木)   4年生 宿泊体験 布団敷き
5人部屋、6人部屋、工夫しながらみんなで協力して布団敷きです。
▲top
 2019年6月20日(木)   4年生 宿泊体験 夕食
お腹も空いて、いよいよ夕食です。ごちそうに思わず歓声があがります。おかわりをする人もたくさんいて、お腹をさすりながら「太った〜〜」
▲top
 2019年6月20日(木)   4年生 宿泊体験 青空協室
ワクアスに到着し、はじめの会を行いました。そのあとグラウンドへ出て、まさに青空の下、みんなでゲームを楽しみました。ただ、青空協室のネーミングの通り、グループのチームワークが問われるゲームでした。みんなで考えや声を出し合いながら、楽しいひとときを過ごしました。写真ですが人文字ですが、何の文字に見えますか?
▲top
 2019年6月20日(木)   4年生,宿泊体験へ!
 朝の曇り空から徐々に天気がよくなり,気温も上がってきました。
 4年生が宿泊体験のため,ワクアスに出発しました。とてもわくわくしている様子が見られ,張り切ってバスに乗り込んでいました。
 2日間,どんな思い出をつくってくるのか,楽しみなところです。
▲top
 2019年6月18日(火)   研究授業(算数)A
 3校時には,5年2組の研究授業がありました。小数でわるときの答えの求め方を学習しました。グループで意見を出し合ったり,クラス全体で自由に友だちと交流し理解を深めたりしていました。難しいことにも粘り強く取り組むことができました。
▲top
 2019年6月18日(火)   研究授業(算数)@
 秋田大学の田仲誠祐教授をお迎えして,研究授業がありました。2校時は,2年2組でした。3桁の数の大きさを,言葉や式などで表す学習をしました。子どもたちからたくさんの発表がありました。表し方の仲間分けもみんなでよく考えていました。
▲top
 2019年6月14日(金)   修学旅行お疲れ様!
楽しい修学旅行が、解団式をもって終了しました。解団式の終わりまで、しっかり参加することができました。
保護者のみなさんからもお迎えに来ていただき、ありがとうございました。お子さんから、修学旅行中の思い出をいっぱい聞いてあげてください。
▲top
 2019年6月14日(金)   中尊寺出発
4時55分、中尊寺を出発しました。ほぼ予定どおりです。
▲top
 2019年6月14日(金)   弁慶堂の前にて
中尊寺の案内人のお話を聞いています。
▲top
 2019年6月14日(金)   中尊寺見学
中尊寺を見学しています。歴史を学んでいるところです。
▲top
 2019年6月14日(金)   中尊寺見学
最後の見学地の中尊寺を見て回っています。
▲top
 2019年6月14日(金)   中尊寺へ
修学旅行の見学もいよいよ最後の中尊寺を残すのみとなりました。おやつを食べて少しは元気を回復させている子どもたちです。
▲top
 2019年6月14日(金)   トヨタ自動車工場見学
場所を大衡に移し、自動車工場を見学しました。工場内での工程を知り、実際に工場内を見て回りました。溶接と組み立ての工程でしたが、働いている人たちの動きや火花など、自分の目でよく見て、働く人のたいへんさや技術の高さを感じとれたと思います。
▲top
 2019年6月14日(金)   ベニーランド出発
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。ちょっと疲れ気味の子どももいますが、移動のバスで休息をとり、トヨタの工場見学を頑張ってほしいです。
▲top
 2019年6月14日(金)   ちょっと早い昼食
入場から2時間、まだまだ遊びたい子どもたちが、まずは昼食をとっています。早々に食べ終えて、また遊びに行った子どももいます。
▲top
 2019年6月14日(金)   パイラットにて
前後に振り子のように動く乗り物、パイラットを楽しんで(?)いました。
▲top
 2019年6月14日(金)   サイクロンにて
絶叫必須のサイクロン、後方の手を挙げている子どもが、仙南小児童です。タイミングが難しかったです。
▲top
 2019年6月14日(金)   休憩中?
疲れて休憩してうると思いきや、友だち待ちでした。
▲top
 2019年6月14日(金)   弁慶号にて
独り占めです。
▲top
 2019年6月14日(金)   バルーンレースにて
なかなかの迫力です。
▲top
 2019年6月14日(金)   テレコンバットにて
楽しい歓声が聞こえてきます。
▲top
 2019年6月14日(金)   ベニーランド到着
ついにやって来ました。子どもたちの楽しみにしていたベニーランドです。フリーパスをもらい、早く遊びたい様子が見られます。
▲top
 2019年6月14日(金)   お別れの集い
一晩お世話になったホテルとお別れです。お礼の言葉を代表者が伝え、みんなでありがとうございました、を言いました。
ベニーランドに向かって、出発です。
▲top
 2019年6月14日(金)   朝食中
みんな、体調を崩さず、朝食会場に集まりました。パンやベーコン、ジュースなど、美味しくいただきました。
▲top
 2019年6月14日(金)   おはようございます 修学旅行2日め
もうすぐ朝食です。
▲top
 2019年6月13日(木)   入館の集い
1日いっぱい活動し、ようやくホテルに着きました。入館の集いを行い、部屋に入ったところです。荷物の整理をし、お風呂に入ったりします。ゆっくりと体を休めて、明日に備えてほしいです。
▲top
 2019年6月13日(木)   ホテルへ
無事、風船を飛ばせました。
楽天が勝っていて風船を飛ばし、大満足の状態で、ホテルに向かっています。
▲top
 2019年6月13日(木)   逆転!大歓声です
すごい盛り上がりです。
声をだし手拍子も頑張り、タイムリーが出たときは、大歓声でした。
ただ、風船を飛ばせるか、時間的に心配です。
▲top
 2019年6月13日(木)   楽天生命パーク、到着
楽天カラー一色の球場に着きました。
▲top
 2019年6月13日(木)   美味しい夕食
夕食のお店に着き、仙台名物の牛タン料理を食べています。とても美味しくて、4杯もご飯を食べた子どももいます。最後にアイスもいただき、満腹の子どもがたくさんいます。
▲top
 2019年6月13日(木)   水族館出発
イルカショーが終わりました。今回は、大きなインコのショーもあり、バラエティー豊かなショーを楽しみました。
夕食のお店に向かっているところです。
▲top
 2019年6月13日(木)   イルカショー、カミングスーン!
水族館でのメインイベント、イルカショーがもうすぐ始まります。すごい観客数です。水のかかる前の席に行った子どももいます。
▲top
 2019年6月13日(木)   仙台うみの杜水族館
水族館に着きました。集合写真を撮り、館内グループ行動を始めました。
▲top
 2019年6月13日(木)   全グループ集合
班別行動を終え、みんな無事に集まりました。手にはたくさんの荷物を持ったり買ったかまぼこを食べたり…。仙台を満喫してきました。
水族館に向かっています。
▲top
 2019年6月13日(木)   4年生 体験学習「清水川」その4
 中には自分がキャッチ&リリース?されそうになった子もいて、みんなで楽しく学習をしてきました。ぜひ、お子さんから感想やエピソードなどをきいてあげて下さい。

By ICT支援員より
▲top
 2019年6月13日(木)   4年生 体験学習「清水川」その3
 最初は冷たいと感じていた水も、入っているうちに気持ちよく感じるようになってきました。詳しくは、学年便りでもお知らせします。
▲top
 2019年6月13日(木)   4年生 体験学習「清水川」その2
 イバラトミヨ取りに挑戦し、見事つかまえた子もいました。もちろん、観察の後、放流(リリース)しました。
▲top
 2019年6月13日(木)   4年生 体験学習「清水川」その1
 6年生が修学旅行にいった後、4年生は「清水川」に体験学習にいきました。
▲top
 2019年6月13日(木)   八木山動物園
八木山動物園に来たグループは、ゾウやキリン、サイなど、大きな動物を見て楽しんだりショッピングでぬいぐるみを買ったりするなど、楽しい時間を過ごしています。少しお小遣いの心配もし始めた子どももいます。いろいろなことが勉強になっているようです。
▲top
 2019年6月13日(木)   ただいま昼食中です
班別行動の後の昼食中のため、次の更新までしばしお待ちください。
この後も、楽しい様子をお知らせする予定です。
仙台は、非常に天気がよく、気温も高いとのメールでの情報が学校に届いています。

From 仙南小学校 ICT支援員より
▲top
 2019年6月13日(木)   仙台駅到着
仙台駅に着きました。班別行動に移ります。
▲top
 2019年6月13日(木)   2回目の休憩(修学旅行)
長者原S.A.で休憩しています。
天気がとてもよく、気持ちいいです。
順調に仙台に向かっているので、少しずつ時間を繰り上げることになります。
▲top
 2019年6月13日(木)   修学旅行休憩
金ヶ崎で休憩です。車酔いの子どもはいなく、みんな元気です。
またバスが出発しました。
▲top
 2019年6月13日(木)   修学旅行へ出発!
出発式を終え、荷物をバスに積み込み、いよいよバスが発車しました。
欠席者がいなく、みんなで出かけることができます。とてもうれしいことです。
バスガイドさんのトークを楽しんでいるところです。
▲top
 2019年6月12日(水)   チョウゲンボウ
例年、校長室の換気扇の外側に鳥が巣を作ります。今年も巣ができていたのですが、例年とは違う大きな鳥、チョウゲンボウ(ハヤブサ科の鳥)が巣を作り、6羽の雛が孵っていました。みるみる大きくなり雛が巣から落ちるようになったので、音楽室横のベランダに巣を移して様子を見たところ、親鳥が世話を続けてくれました。今週に入って、自分で飛べるようになり、少しずつ数が減ってきています。今日は2羽になっていました。間もなくみんな巣立ってしまうでしょうが、自然のなかで元気に育ってほしいと思います。
▲top
 2019年6月11日(火)   修学旅行結団式
 6年生と5年生が集まり,修学旅行の結団式が行われました。6年生が修学旅行のめあてを発表したり,5年生とメッセージの交換をしたりしました。5年生からてるてる坊主のプレゼントがあり,13日からの修学旅行はきっと天気にも恵まれるだろうと思います。
▲top
 2019年6月11日(火)   体力テスト
 今回もなかよしグループのペア学年(1・6年,2・5年,3・4年)になって,体力テストにチャレンジしました。立ち幅跳び・反復横跳び・上体起こし・長座体前屈・ソフトボール投げの5種目で,自分のベストを出そうとがんばっていました。また,上学年の子どもは下学年の子どもの世話もよくしてくれました。
▲top
 2019年6月6日(木)   3年生、無事帰校しました
 3年生は、フィールドワークを無事終えて、給食を食べています。
 どんなことを学んで来たのでしょうか?これから、授業の中でまとめをしていきます。各ご家庭でも、夕食の時にでも話題にしてみてはいかがでしょうか?
▲top
 2019年6月6日(木)   3年生、フィールドイワークに出発!
 心配していた雨も、出発のころには止んで、全員元気に2台のバスに乗ってフィールドワークに出発しました。六郷や千畑の、特色ある地形,土地利用の様子,主な公共施設の場所と働き,交通の様子,古くから残る建造物などの様子や,場所によって地域の様子には違いがあることなど、たくさん勉強してくることでしょう。
▲top
 2019年6月3日(月)   サツマイモ苗植え
 なかよしグループのペア学年(1・6年,2・5年,3・4年)で,サツマイモの苗を植えました。苗植えをサポートしてくださる地域の方々を7名迎え,いろいろ教えてもらったり一緒に活動したりしました。秋の収穫を楽しみにしながら,水をたっぷりとあげている様子が見られました。
▲top
CGI-design