日記[管理]
2019年   12月  
 2019年12月25日(水)   冬休みを迎える集会
 明日からの冬休みを前に,全校児童が体育館に集まって,冬休みを迎える集会が行われました。
 2・4・6年の代表児童から,これまでに頑張ったことや冬休みに頑張りたいことの発表がありました。校外学習やスキー,受検など,具体的な話題で分かりやすく話してくれました。
 明日からの冬休み,全校のみんなが,事故なく健康に毎日を過ごし,自分の立てためあてに向かって頑張ることを願っています。
▲top
 2019年12月24日(火)   パタン・聖良さん来校
 ALTのメルビン先生のお子さん,パタン・聖良さんが来校し,6年生にオーストラリアのことや日本との違いについて,お話しくださいました。初めて知ることが多く,みんな,興味津々で聞いていました。質問タイムでも,たくさんのことを聞き,文化の違いを実感することができていました。
▲top
 2019年12月19日(木)   スマイルキッズスターA
 今年度2回目のスマイルキッズスターを運営委員会が開催しました。様々な特技が発表され,英語やマジック,白目,リコーダー,黒板アート,歌,ビートボックス,ルービックキューブと,バラエティあふれる内容でした。最後は,スクールバンド部がクリスマスにぴったりの演奏を聴かせてくれました。見ている人たちも,手拍子や拍手,掛け声などをしてくれて,大いに盛り上がりました。
▲top
 2019年12月19日(木)   ジャンプおもちゃフェスティバル
 2年生が1年生を招待して,ジャンプおもちゃフェスティバルを行いました。2年生は,前日まで,おもちゃを準備したり遊び方の説明や進め方を練習したりするなど,1年生に楽しんでもらうことを目指してがんばりました。当日は,1年生が楽しくおもちゃで遊び,ニコニコした笑顔がたくさん見られました。大成功です!
▲top
 2019年12月13日(金)   クリスマスリースのプレゼント
 ロートピアから仙南小学校へクリスマスリースのプレゼントがありました。全校を代表して,ふれボラ委員がいただきました。委員長が感謝の気持ちを伝えることができました。各教室で,大切に飾らせていただきます。
▲top
 2019年12月12日(木)   大声大会
 放送委員会が企画した大声大会が開催されました。音量を測定する器機に向かって,今の気持ちか好きな食べ物を大声で言います。声の大きさに歓声が沸いたり話した言葉を楽しんだりしました。ユニークなミニ集会でした。放送委員会のみなさん,ご苦労様でした。
▲top
 2019年12月12日(木)   6年租税教室
 税務署と町の税務課の方をお招きして,6年生は租税教室に参加しました。「税金は必要か」という課題をもち,ビデオ視聴を通して,税金に関わるいろいろな知識を得ることができました。見本でしたが,1億円の重さを体感することもできました。
▲top
 2019年12月11日(水)   避難訓練(火災)
 延期していた避難訓練を実施しました。今回は,火災を想定し,防火扉が閉まったときの避難の仕方を訓練しました。子どもたちは,火事の発生から避難まで,めあてをもって参加できていました。避難にかかる時間も以前より短縮することができました。
▲top
 2019年12月10日(火)   親力アップ講演会
 授業参観の後,保護者のみなさんに体育館へ集まっていただき,講演会を行いました。講師は,教育評論家の親野智可等氏で,「叱らなくても子どもは伸びる 〜目から鱗の子育てと家庭教育〜」という演題でお話しいただきました。自己肯定感を育てることの大切さを学ぶことができたと思います。
▲top
 2019年12月10日(火)   PTA授業参観
 12月の学習参観日には,仙南小の保護者のみなさんはもちろん,すこやか園5歳児の保護者のみなさんや地域の方々にもおいでいただきました。各クラスの授業参観では,じっくり考えたり,グループで話し合ったり,みんなの前で発表したりと,子どもたちのがんばっている様子を見ていただけたことと思います。
▲top
 2019年12月6日(金)   5年収穫祭
 田植えから始まり,水田観察や稲刈りで大変お世話になった地域の方を招いて,収穫祭が行われました。
 初めは,5年生が歌や演奏,ダンス等を披露しました。その後,家庭科室に移動し,会食を行いました。子どもたちは収穫した米でおにぎりを準備してきました。中には,自分で炊飯をしたりおにぎりをつくったりしてきた子どももいました。自分たちでつくったおいしい豚汁と一緒に味わうことができました。
 感謝の気持ちを伝えて終了した収穫祭でした。5年生は,本当にいい経験ができました。
▲top
 2019年12月5日(木)   環境集会
 環境委員会がロング昼休みを利用して環境集会を開きました。
 環境委員会で,環境やふわふわ言葉,花壇のお世話など,いろいろな分野の問題を準備し,校内のいろいろな場所で出題しました。参加者は,グループの友だちと一緒に回って歩き,全問正解を目指しました。
 競うように問題に取り組んでいる中,問題をよく読めない低学年のために,参加していた上学年の友だちが読んであげる場面を見かけました。とても心が温まりました。
 環境委員会のみなさん,準備から当日の活動までよくがんばりました。
▲top
CGI-design